2025年09月
10月特別休診日のお知らせ
10月特別休診日のお知らせです。 10月12日(日)…終日休診10月15日(水)…午後のみ休診 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 また、お休み告知のためにLINE公式アカウントを作成しました!ぜひご利用ください↓↓ https://oguginz
気温が下がって体が重い…夏休み疲れと季節の変わり目にご注意を
朝晩がぐっと涼しくなり、季節の変化を感じる頃になりました。「体がだるい」「肩や首がこって頭が重い」「夜ぐっすり眠れない」…そんな不調を感じていませんか? これは、夏休みの疲れに加えて 急な気温差による自律神経の乱れ が重なっているサインかもしれません。 気温差で自律神経
季節の変わり目に増える「寝違え」について
朝起きたときに首が回らない、振り向こうとすると痛みが走る…。そんな「寝違え」でお困りの方が、季節の変わり目に特に増えてきます。 最近は、朝晩はひんやりするのに昼間はまだ汗ばむほど暑い日も多く、寒暖差が大きい時期です。体がその変化についていけず、自律神経のバランスが乱れやすくなります。すると筋
9月限定!暑気払いスタンプカードキャンペーン!
まだまだ残暑が続いていますね。尾久銀座整骨院では、夏の疲れを癒していただけるよう 9月限定のキャンペーン をご用意しました。 🌟 暑気払いスタンプカード 🌟 期間:9月1日〜9月30日まで 内容:期間中に来院ごとにスタンプを1つ押印 特典:4回来院で、ささやかなプレゼントを
夏の疲れが出やすい「秋バテ」にご注意を
9月は残暑が続く一方で朝晩が涼しくなり、寒暖差や気圧の変化が大きくなります。こうした環境の変化により、自律神経のバランスが崩れやすくなり、いわゆる「秋バテ」と呼ばれる不調が起こりやすくなります。 秋バテの主な原因 冷房や冷たい飲食物による体の冷え 血管が収縮し、血流が滞