新着インフォメーション

ベビーカーOK・お子さま連れ大歓迎です
「子どもが家にいるから整骨院に行けない…」と感じていませんか? 尾久銀座整骨院では、小さなお子さま連れの患者さんにも安心してご来院いただけるような環境づくりを心がけています。 ■ ベビーカーそのままでOK! 院内はベビーカーごとお入りいただけます。受付やベッド周り

夏バテの原因は「脳の疲れ」?
暑さが本格的になってくると、「なんだか疲れやすい」「眠りが浅い」「食欲がわかない」など、いわゆる“夏バテ”のような症状を感じる方が増えてきます。 こうした不調の原因のひとつに、「自律神経の乱れ」があります。特に、冷房と外気温の差、強い日差し、睡眠不足などが重なると、体温調整をつかさどる自律神

🌿夏の特別キャンペーン🌿
夏本番に入り、暑さやエアコンによる冷え、寝苦しさなどで疲れがたまりやすい時期ですね🤔自律神経の不調が出てきている方が増えてきているので、7月26日(土)限定の特別キャンペーンをご用意しました😳! 🌿夏の特別キャンペーン🌿7/26(土)限定!大人気のヘッドマッサージが1,000円OFF

7月休診日のお知らせ
7月休診日のお知らせです。 7月25日(金)…終日休診 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 また、お休み告知のためにLINE公式アカウントを作成しました!ぜひご利用ください↓↓ https://oguginza-seikotsuin.com/new

腹筋ローラーのお供にスクワット!
こんにちは、尾久銀座整骨院です。 院長井上&原川先生の毎日腹筋ローラー健康生活はどうにか続いています😖続いていますが、しっかり鍛えた後の腹筋の筋肉痛がつらい…😭😭そんな時は、別の部位を鍛えるトレーニングを取り入れてみるのもおすすめ!ということで今回は、「スクワット」についてご紹介します。腹筋

その膝の痛み、半月板損傷かも?
こんにちは、尾久銀座整骨院です。今回は膝の痛みで来院される方の中でも多い「半月板損傷」についてお話しします。 半月板ってなに? 膝関節の中には、半月板という軟骨があります。これは膝の内側と外側に1つずつあり、クッションのような働きをしてくれています。膝にかかる衝撃をやわらげたり

毎日腹筋ローラー始めました💪
小さなスペースでも簡単にできるトレーニング器具として人気の高い「腹筋ローラー(アブローラー)」をご存じでしょうか?最近運動不足だね~と原川先生と話していて、「院に来たら毎日腹筋ローラーをやろう!」という話になりました💨※トレーニング間隔は筋肉痛が抜けてからで大丈夫ですが、一日でも休むと心が折れそう

【腱鞘炎とは?】手首の痛みや違和感を感じたら要注意
こんにちは。小さな違和感が大きな痛みになる前に、身体の声に耳を傾けてみませんか?今回は、日常生活やお仕事の中でよく見られる「腱鞘炎(けんしょうえん)」についてお話しいたします。 ■ 腱鞘炎とは? 腱鞘炎とは、筋肉と骨をつなぐ「腱(けん)」が通るトンネル状の組織「腱鞘(けんしょう

🎊患者様大感謝祭🎊
📢【お得な回数券キャンペーンのお知らせ】📢 いつも尾久銀座整骨院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 日頃の感謝の気持ちを込めて、7月末までの期間限定でお得な【回数券30%OFFキャンペーン】を実施いたします! 🌟 対象回数券 🌟・1,500円メニュー×12回券・2,50

6月休診日のお知らせ
6月休診日のお知らせです。 6月27日(金)…終日休診 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 また、お休み告知のためにLINE公式アカウントを作成しました!ぜひご利用ください↓↓ https://oguginza-seikotsuin.com/new

梅雨時の体調不良は貧血と自律神経の乱れかも?
こんにちは、尾久銀座整骨院です。梅雨の気配が少しずつ感じられる時期になってきましたね。この時期になると「体が重だるい」「なんとなくやる気が出ない」と感じる方が増えてきます。それは気圧や湿度の影響による自律神経の乱れ、そして隠れた貧血が関係しているかもしれません。 本日は、梅雨時に起こりやすい

GW明けに山梨帰省してきました🎣
一度見せておきたい川がある…と父に意味深に言われ、GW明けに山梨へ帰省してきました💨※父は普通に元気でした 今回は母も一緒で、家から2時間ほどかかりました🚙山梨の最北端あたりです。 渓流の前にワラビ採り👀 たくさん採れました✨

【注意喚起】ギックリ腰の患者さんが急増中です!
小雨や気温差の激しい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?最近、当院には「ギックリ腰」の症状を訴えて来院される方が急増しています😱💥 季節の変わり目や寒暖差が大きくなるこの時期は、体への負担が大きく、腰まわりの筋肉や関節にトラブルが起こりやすくなります⚠⚠ ■ ギック

5月休診日・ゴールデンウィークのお知らせ
5月のお知らせです。 ゴールデンウィークは通常診療いたします。※祝日は18時まで5月7日(水)…終日休診 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 また、お休み告知のためにLINE公式アカウントを作成しました!ぜひご利用ください↓↓

🎊院長井上誕生日🎊
明日4月19日は院長井上の34回目のバースデイ! 日本酒大好き井上のために、原川先生が「風の森」をプレゼントしてくれました😭✨ お互いに日本酒が大好きなのでチョイスが完璧です🙌🙌 今年も日本酒大好きチームで、尾久銀座を盛り上げいきたいと思いますので、これからもよろしくお願

秋田県の乳頭温泉郷に行ってきました④♨完
前日の温泉で爪が真っ黒になってしまいましたが、そんなことより朝ごはん😋笑 前日の指が真っ黒になった回はコチラ↓↓秋田県の乳頭温泉郷に行ってきました③♨ 朝から秋田の名物を思う存分堪能し、さっそく温泉巡りへ💨 まずは蟹場温泉🦀 近くの沢にサワガ

秋田県の乳頭温泉郷に行ってきました③♨
前回は湯めぐり帖がなくなるトラブルに見舞われ、トボトボ宿まで歩いて帰りました😢↓そんな前回はコチラ↓秋田県の乳頭温泉郷に行ってきました②♨ さて、切り替えて夕飯です!休暇村の夕飯はバイキング形式です😋 バイキングは、秋田名物がずらりと並んでおり、その場で調理してくれるものも多い

4月休診日のお知らせ
4月休診日のお知らせです。 4月2日(水)…午後のみ休診4月23日(水)…終日休診 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 また、お休み告知のためにLINE公式アカウントを作成しました!ぜひご利用ください↓↓ https://oguginza-

🌸桜イベント🌸
3/22.23は桜イベントでした🌸 杏の花が直前で枯れてしまったりとバタバタしましたが、そこは院長井上が代わりにひと咲きしたり、とても良いイベントになったのではないでしょうか😊🌸 お花は原川先生の友人の庭師さんにご提供いただきました!さらに先ほども、

秋田県の乳頭温泉郷に行ってきました②♨
前回は大釜温泉に入り、温泉が目に染みるという貴重な経験が出来ました😳↓まだご覧になられていない方は是非どうぞ↓秋田県の乳頭温泉郷に行ってきました①♨ 大釜温泉を出た後は露天風呂のお湯が出ていなかった妙乃湯に戻ります! 妙乃湯さんは特に女性に人気のお宿らしいです。確認する